スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by スポンサードリンク | - -

立体ゴジラが観客のアナタを踏みつぶす 新作ゴジラは3D映画!

仕事中にボケっとYAHOO!ニュースを見ていたら驚きの記事が(^o^)丿

ゴジラ シェー
↑驚くゴジラくん


ゴジラ、3D映画でカムバック!2012年公開決定
YAHOO!ニュースより


(≧▽≦)b グッジョブ!!


何を隠そう、ワタクシ実は結構ゴジラフリークなんですよ。平成ゴジラ映画は全部映画館で観ています(その度にガッカリしたもんですが)。ゴジラの顔を見ればどの映画のゴジラかわかりますもん。「あ、これはモスゴジ(モスラVSゴジラ)ね!」「お、これはキンゴジ(キングコングVSゴジラ)だな!」とね。別に何の自慢にもなりゃしませんが。因みにワタクシはキンゴジが大好きです(^^)/

キングコング対ゴジラ
↑顔が精悍なんですよね、「キングコングVSゴジラ」のゴジラは。でもこの写真はゴジラとキングコングのラブシーンみたいですね(^_^;)

もし昭和29年に封切られて951万人を動員した第1作目の「ゴジラ」を観ていない方がいたら、今すぐTSUTUYAに走っていただきたい。これはね、マジでチョー名作ですよ! ゴジラが怖いですもん。山の稜線からゴジラが顔をヌッと出した時は腰が抜けるかと思いました。モノクロ画面が更に迫力を増していて、まるで戦災ドキュメンタリー映画の様ですよ。子供向けだなんてとんでもない、これは大人が観るべき映画なんです!

もっとも昭和ゴジラも5作目の「三大怪獣 地球最大の決闘」あたりで作品のレベルが急降下。次作の「怪獣大戦争」でゴジラにシェーをさせてから悪夢が始まったりするんですが。ゴジラもクリクリマナコになったりしてよ(-_-;)

初代ゴジラ
↑初代ゴジラの凄まじさを是非わかっていただきたいのです。

さて、2012年に封切られる予定のゴジラはなんと3D映画だそうで。我々観客が立体ゴジラに放射能で襲われちゃうんでしょうね! しかもレジェンダリー・ピクチャーズとワーナー・ブラザーズがタッグを組んで製作し、しかも総製作指揮は昭和46年に封切られた傑作との誉れ高い「ゴジラVSヘドラ」の監督である坂野義光さんですよ、やた! 坂野さんだったら、エメリッヒのバカちんがつくった、NYを巨大トカゲが走り回っているだけのアホ映画になるはずもありません。いやー、楽しみです。早く来い来い再来年ー(^^♪


JUGEMテーマ:映画の感想
Posted by けーすけ | comments(2) trackbacks(0)

フェラーリのクルマに日本の地名は似合うのか? フェラーリ458イタリア

フェラーリ458イタリア 1

フェラーリを見ると幸せになれる」とかいう格言は、確か自動車評論家の清水草一さんが仰っていたような。「見ると」じゃなくて「買うと」だったかしら?

とにかく、ワタクシはフェラーリを見るとその日は良いことが起きそうな気がするのです(明確に起きた記憶はないですけど)。こんな気にさせてくれるのは、他にはランボルギーニくらいですよ。何故か他の高級車が発している「上から目線オーラ」を感じさせないんです。ワタクシがスーパーカー世代からですかね(^v^)

V8をミドに積む、F430の後継車「フェラーリ458イタリア」も、フェラーリにしか作れないカッコをしていますしね(^^)/

フェラーリ458イタリア 2
↑458イタリア。カックイー!(≧▽≦)

…ところで、ちょっと不思議に思っていることがひとつ。フェラーリのクルマって名前に地名が付くヤツが多いんですよね。今の車種で言えば上記の他に「フェラーリ・カリフォルニア」なんてモロだし、昔であれば「メキシコ」だの「アメリカ」だの「モンツァ」だの「デイトナ」だの「マラネロ」だの。ほぼイタリアとアメリカに集中しているのがなんだかイヤらしい感じですよ(>_<)

で、ワタクシ考えた。たまには日本の地名を付けたっていいんじゃないのー? 例えば(^^)/



フェラーリ・ミト
 →水戸市からね。アルファロメオMITOの真似みたい。



フェラーリ・ミウラ
 →三浦市からね。ランボルギーニ・ミウラのパクリみたい。



フェラーリ・ゲロ
 →下呂温泉からね。是非お金持ちに「俺ゲロに乗っているんだぜ」って言ってほしい。



フェラーリ・オシャマンベ
 →長万部からね。4WDを発売した暁には、是非この車名で。



フェラーリ・ツ
 →津市からね。Simple is best! 覚えやす!




…と、会議資料の隅っこにボールペンで書いてありました。こんなこと下らないこと誰が書いたんでしょうかね(ワタクシです)(だって会議が長いんだもん)

フェラーリ288GTO
↑フェラーリの中で一番好きなのがコレ「288GTO」です。ワイルドでスパルタンな感じがサイコーっす! 誰か買って!!


JUGEMテーマ:Ferrari
Posted by けーすけ | comments(4) trackbacks(0)

残ったのは罪悪感 永福町大勝軒@杉並区 永福町

会社の同僚がどうしても行ってみたいラーメン店があるというので、ランチを取るためにわざわざ別路線に乗りました。「ネットで見ると最近麺の量が減ったとかって噂なんだよな」と心配しているのが気になりますが。麺の量が減っただと? それは大食いのワタクシとしては由々しき問題なんですけど。せっかく行ったのにお腹いっぱいにならなかったらどうしよう(+_+)

永福町大勝軒
永福町大勝軒
所在地:東京都杉並区和泉3-5-3 
電話:03-3321-5048
営業時間:11:00〜23:00

ちょうどお昼に到着すると、うへー。もう10名くらいのウェイティングが。そんなに人気がある店なんですね。こりゃ期待が持てますよ! ワクワクしながら列に並び、15分程度で店内へ(^^)/

何にしようかとメニューを見ると、一番安いのが「中華麺 1,050円」。1,050円? 高ッ そんな高級なラーメンなの!? 1,000円を超えるラーメンなんて食べた記憶がありませんよ。同僚に「先に言えよッ」て言おうとしたら、同僚も目がテン。彼にとっても予想外だったようで。だったら仕方ない。きっと高級な食材をふんだんに使ったラーメンなのでしょう(^_^;)

さて、到着しました… って、わ! 何これ!

永福町大勝軒 中華麺1
↑中華麺。1,050円なり。


ママー! ラーメンが洗面器に入っているよー!


この量は何ですか。人生でもっとも巨大なラーメンなんですけど。値段が高いのは「質」じゃなくて「量」のためですか。同僚に「先に言えよッ」て言おうとしたら、同僚も口がアングリ。だったら仕方ない。でもラーメン単体の写真じゃこの迫力は伝わらないでしょう…。

そうだ! チャーシューやメンマが手作りでも、幾らなんでもナルトは既製品でしょう。そういえば、ワタクシが愛してやまない「G麺7」の「らーめん塩」にもナルトが入っていました。だったらナルトが同じ大きさになった写真を並べればこの大きさが伝わるのではあるまいか。ケータイだって横に置いちゃうぞ!

永福町大勝軒 中華麺2
G麺7 らーめん塩
↑上が永福町大勝軒の「中華麺」、下がG麺7の「らーめん塩」。伝わりました? 下の写真のナルトが大きく見えるのは目の錯覚です。

せっせと食い出して5分経ちました。見た目がちっとも変っていないのは何故かしら。表面をラードが覆っているので熱々のスープの温度が全然冷めず、食べるペースを上げられません。いつもはスープを完飲する主義ですが、今回はそんな主義はすぐさま放棄! しまいにゃ麺を引き上げてスープを落としてから口に運ぶというフードバトルテクニックまで駆使して、ようやく麺と具だけは食べ切りました(>_<)

味はね…。麺が柔らか過ぎです。食べている間麺が伸びて、これ以上柔らかくなったらどうしようと恐怖に駆られていました。いわゆる昔ながらのラーメン的スープは、ラードが旨味を削いでいる感じもします。薄切りチャーシューもメンマもいたって普通の味ですね(-_-;)

店内はサラリーマンや肉体労働の方、オバチャンからOLまで幅広い客層で埋め尽くされていますが、どうしてここまで人気があるのかは分かりませんでした…。そりゃ好みの問題ですから、単にワタクシには合わなかったということでしょうけど。スープを大量に残してしまったという罪悪感を抱えて、店を後にしました。「ちゃんと調べておけよ!」と同僚をドツキながら (-_-)/~~~ピシー!ピシー!


JUGEMテーマ:ラーメン
Posted by けーすけ | comments(5) trackbacks(0)

時の流れが止まっている癒し場 披露山公園@逗子

20日(土)からの3連休なんて終わってみればあっちゅー間でしたねクッソー。黄砂が降り注いだ中日の翌日、3連休最後の22日(月)はポカポカと春らしい日でした。こんな日の昼食には新鮮な刺身がピッタリですね(ですよね)。さっそく逗子の小坪にある「めしやっちゃん」にGOです(^^)/

めしやっちゃん 海鮮丼
↑海鮮丼980円+ご飯大盛り代100円。相変わらず良い仕事振りです。この日はタコがすんごい美味しかった! カミサンが注文した太刀魚の唐揚げもサイコーでした。

よしよし、お腹もいっぱいになりました。天気も良いしまっすぐ家に帰るのもなんだネ、ということで、久しぶりに「披露山公園」に寄ることにしましたよ(^o^)丿

ワタクシが紅顔の美少年と言われた幼稚園時代、遠足と言えば必ずここの披露山公園だったんですよね。その後10年に一人の天才と言われた小学校時代になっても、何かにつけここで遊んでいました。ホント子供の頃から馴染んだ場所なのです。ちょっとだけ嘘ついちゃった部分もありますケド(^_^;)

急坂をぐぐっと登ったら到着。この坂ってこんなに道幅が狭かったかしらね(+_+)

披露山 1
披露山公園
所在地:神奈川県逗子市新宿5−1851

第二次世界大戦時の高射砲陣地の跡地に作られたこの公園、何に驚くかってこの公園はワタクシが幼稚園時代から、まああっっっったく! なーんにも変わっていないんですよ! 猿山も展望台も円形の水場も小動物園も、んもう40年近く前も全てそのままなんです(≧▽≦)

披露山 5
↑逗子マリーナの向こうには江の島が。空気が澄んでいれば富士山がキレイなのにー。

あまりにも変わっていないので、んもうワタクシにとってはリアルなタイムスリップですよ。向こうの方から小汚いカッコして鼻垂れてる子供の時のワタクシが走ってきそうですもん。もちろんクジャクさんはワタクシが幼稚園時代にいたヤツの子孫の子孫の子孫の子孫の子孫の子孫くらいだろうし、あちこちが実はちょこっとは変わっているかもしれないですけど、記憶や思い出とは完璧に合致。これからも永遠に変わらず、ここにこのまま在り続けるのでしょう(^^)

披露山 3
↑猿舎。去年生まれたという子猿「ピーナッツ」がチョーかわいいの! ずっとちょこまかしているので、写真なんか撮れません。

披露山 4
↑ワタクシが近づいても知らんぷりだったのに、子供達が集まったら即座に羽を広げた、ふざけたクジャクさん。

ここには最新設備なんて何も無い、古くからある単なる公園ですけど、入場料なんて要らないし駐車場もタダ。レストハウスもあって軽食も食べられるし、トイレもキレイ。わんさかいるお猿さんをはじめに、クジャクさんやガチョウさんやウサちゃんやカメさんも出迎えてくれるし、真ん中の水場ではザリガニがうじゃうじゃ釣れちゃう。展望台に登れば全方位的に景色がキレイだし、そこそこ遊べる広場もあるし、ベンチは豊富でお弁当を広げられる備え付けのテーブルやチェアもあるんですよ!

…あら? ここってサイコーだったんじゃないですか!ヽ(^。^)ノ

披露山 2
↑逗子・葉山の海も望めます。昔はもっと逗子の市街地が見えた様な気もするけど、気のせいかなぁ。

逗子の住民だった時はあまりにも身近過ぎてそれほど意識しなかったけど、こんなにスバラシイ公園が近所にあるって、なんとも幸運なことだったんですねー。横浜市民に変わったワタクシはそれを痛感しました。また来ちゃうのだ。その時はカミサンにお弁当を作らせちゃうのだ(^^♪ ←作ってくれるかは別問題だけど(^_^;)


JUGEMテーマ:ドライブ
Posted by けーすけ | comments(2) trackbacks(0)

ベーシックなのが一番! 「甲州ほうとう 小作」@山梨 山中湖

御殿場プレミアムアウトレット 1

昨日20日(土)に「御殿場プレミアムアウトレット」に行ってきました。カミサン孝行です。まぁワタクシもちょっとドライブしたかったので、これ幸いとばかりにね。残念なことに保土ヶ谷バイパスが事故渋滞のためギッチギチ。東名もいつもの所がいつもの様に渋滞で、結局2時間30分ほどかかって12:00くらいに到着しました(>_<)

それにしてもスンゴイ強風ですね。特に橋の上なんてビュオオォォーゴオオォォーとえらい騒ぎですよ。こんな強風の中ミニスカートで来ちゃう女の子をワタクシは勇者と呼びたいです(^_^;)

御殿場プレミアムアウトレット 2
↑中国語など外国の言葉も盛んに飛び交っていますね

ココに来るといつものことながら、こんなに歩いているカミサンを見たことがないっつーくらいショップを駆け巡っているカミサンを横目に、ワタクシはすることがありません。ヒマです。コールマンやNIKONのショップを冷やかしたら、後はケータイをみることくらいしか残っていませんよ。で、17:00に撤収! よく5時間もワタクシ頑張れたものです(^^)v

さて、ちょっと早いですけど何か夕メシを食うべ! …ということで、ちょっと悩んだ後に北上して「ほうとう」を食べに行くことにしました。山梨県の名物なので、山中湖あたりに行けば食べられるでしょう。篭坂峠を越えるのはプジョー406で最後のドライブをして以来ですが、夕方なので交通量も少なく快適に走れました(^^♪

山中湖に到着すると、お! あの有名な「小作」を発見しました! 

甲州ほうとう小作
甲州ほうとう 小作 山中湖店
所在地:南都留郡山中湖村山中234
電話:0555-62-5391
営業時間:11:00〜20:00
営業日:年中無休


店内はかなりの広さなのに、ほぼ満席です。「いらっしゃいませーッ」と元気良く言われましたが、席に案内される様子は全然無し。放置プレイ? どうやら自分で席を見つけて勝手に座るシステムのようです。

ワタクシが注文したのは「豚肉ほうとう」。お店のHPに「ほうとうという形は武田信玄が、野戦食として用い甲州独特のものであり甲州人の誇りの郷土料理である。」とちょっと怪しい日本語で説明されているとおり、山梨県に来たらたいてい食べていますね。出されるまでに延々と待たされるのが常で、ほうとうは待ち時間が長いものだと思っていましたが、ここではワタクシがトイレに行って帰ったらもう到着していました。早ッ

でも、ほうとう久しぶり! 2年ぶりくらいかしら? でっかい鉄鍋にナミナミと入っています。麺はもうモッチモチですよ。このド太さがたまりませんねー。太麺の王様ですねー。一本食べることにお腹にずしっと溜まっていきます。味噌仕立ての汁は熱々で、たちまちカラダが火照ってきますよ。セーターなんて着ていられません。かぼちゃやサトイモ、山菜などで具だくさんで、野菜をたくさん食べられるのも嬉しいです(^^)

甲州ほうとう小作 豚肉ほうとう
↑豚肉ほうとう。1,300円なり。

因みにカミサンが頼んだのは一番ベーシックな「かぼちゃほうとう」。ラーメンとチャーシューメンみたいに「豚肉ほうとう」との差は豚肉の有無だけだと思っていたら、おや? 味がかなり違います。「豚肉ほうとう」は豚肉の脂がしみ込んでおり、あたかもトン汁のようになっていますが、「かぼちゃほうとう」はコクがありながらもスッキリとした野菜の旨味がストレートに味わえます。正直「かぼちゃほうとう」の方が美味しいんですけど。やられてしまったー_| ̄|○

最初はほうとうだけでお腹いっぱいになるかどうか心配で、大盛りにしようかと思ったくらいなのですが、んもうお腹いっぱいですー。さすが野戦食! 食べ応えがありました! ここまで満腹になったのは、途中でギブアップしたカミサンの分も平らげたからなんですけどね。満足満足(^v^)

帰りは大渋滞している東名を避けて、246号線を通って国府津に下り、西湘バイパスから海側を走って帰りまして、2時間くらいで横浜の我が家に到着。大して渋滞もなかったのはヨカッタのですが、なにしろ凄い風でC4のボディに潮や砂がバチバチバチバチ当たりまくり。ひいい〜。帰ったのは夜遅くで、予報ではもうすぐ雨が降るというのに、念のためC4にホースで水をぶっかけて流しました。だってサビそうでイヤだったんだもん (-_-;)


JUGEMテーマ:食べある記|グルメ
Posted by けーすけ | comments(0) trackbacks(0)
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
CATEGORIES
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
  • タイヤを省燃費タイヤに換えたら驚きの結果に! ヨコハマ「BluEarth-A」を購入
    けーすけ (03/26)
  • タイヤを省燃費タイヤに換えたら驚きの結果に! ヨコハマ「BluEarth-A」を購入
    マサシI (03/25)
  • タイヤを省燃費タイヤに換えたら驚きの結果に! ヨコハマ「BluEarth-A」を購入
    けーすけ (03/06)
  • タイヤを省燃費タイヤに換えたら驚きの結果に! ヨコハマ「BluEarth-A」を購入
    ribo (03/06)
  • タイヤを省燃費タイヤに換えたら驚きの結果に! ヨコハマ「BluEarth-A」を購入
    けーすけ (03/05)
  • タイヤを省燃費タイヤに換えたら驚きの結果に! ヨコハマ「BluEarth-A」を購入
    ribo (03/04)
  • 諸手を挙げて喜んでばかりもいられない 三菱が「エクリプス クロス」を発表
    けーすけ (03/04)
  • 諸手を挙げて喜んでばかりもいられない 三菱が「エクリプス クロス」を発表
    けーすけ (03/04)
  • 諸手を挙げて喜んでばかりもいられない 三菱が「エクリプス クロス」を発表
    こぉ (03/04)
  • 諸手を挙げて喜んでばかりもいられない 三菱が「エクリプス クロス」を発表
    ぷりん (03/03)
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
RECOMMEND
About Blog
Access Counter
PROFILE
LINKS
OTHERS